事業内容
その問題、フクシマにおまかせください。
								経営者様、人事労務担当者様、皆様の「困った!」を解決します。
							- 社会保険に加入したい
 - マイナンバーの管理方法がわからない
 - 電子申請の義務化に対応したい
 - 日々の管理業務を効率化したい
 
社会保険・労働保険の手続き、役所対応はお任せください。
- 人事労務トラブルの相談をしたい
 - 法改正についていけない
 - 行政から指摘・指導を受けたが対応できていない
 - 上場やM&Aの監査に対応できない
 
労務トラブルや監督署の対応から、上場や企業再編に必要な
労務監査まで、幅広くサポートします。
- 同一労働同一賃金の対応方法がわからない
 - 昇給の基準があいまいで社員の納得感が得られない
 - 社員のモチベーションが低い
 - 人事制度を導入したが運用ができていない
 
働き方改革、同一労働同一賃金に対応した人事制度をご提案。
ご要望に応じて運用もサポートします。
- 求人に応募が少ない
 - 採用面接や試験のノウハウがない
 - せっかく採用した社員がすぐ辞める
 - 管理職が育たない
 
募集、面接代行、採用テスト、適性検査をご用意。
定着のための教育・研修もご提案します。
- 従業員が増え、就業規則が必要になった
 - ハラスメントや労務人事トラブルを
予防したい - 自社の就業規則が適法か心配
 - 経営理念やビジョンを反映したい
 
労務トラブルを未然に防ぎ、強い会社をつくる就業規則を
ご提案します。
- 担当者が退職・休職することになった
 - 毎月の勤怠管理や給与計算業務を効率化したい
 - 給与計算業務を社外に委託したい
 - 正確に給与計算ができているか不安
 
アウトソーシングも内計化も、お客様に合った業務効率化をご提案します。勤怠管理ソフトの導入もサポートします。
- どんな助成金があるのかわからない
 - 書類を作成する時間がない
 - 働き方改革に取り組みたい
 - 新しい制度や設備を導入したい
 
どんな助成金があるのかを知ることから。
制度や設備の導入の際には、まずはご相談ください。
- 労災保険に入りたい
 - 労働者を雇用したので労災保険が必要に
なった - 労働保険の事務を委託したい
 - 雇用保険に加入したい
 
一人親方(建設業)・中小企業事業主の労災保険特別加入、
労働保険の事務委託はお任せください。










